注目の記事を見る

家とお金の裏技 少しでもお得になる8選

ケイ

住宅購入は人生で最も大きな買い物になりますよね。

だからこそ、少しでもお得に購入したいって人多いはずです。 私も色々調べてみたのでその中でもお得になる裏技を10個 選別しましたのでぜひ

この記事で伝えたいこと
  • お得になる技を物件編とローン契約に分けて紹介
  • ちょっとしたことで変わるのでぜひ知っておいてほしい
ケイ

ケイ

大きな金額だからこそ金銭感覚麻痺しがち。気を付けたいですね♪

スポンサーリンク

物件関係

物件を選ぶときに一定の条件に該当すると、お得に購入できるケースがあります。 購入時の諸費用や保険料が抑えられる物件選びの裏技をまとめています。

完成後1年超の未入居物件を探す

マンションが完成して1年以上入居者がいない住居は、「未入居」物件として扱われます。 物件の品質は新築とほぼ変わらないけど、価格は新築売りよりも安い場合があり狙い目になっている。

完全に新築でお得なところって、みんなに情報が入る前に買えるってぐらいのところがめちゃくちゃおススメ

ケイ

ケイ

まだ広告すら出てないところは本当にすごいオススメ

広告出てるってことは売るためにお金使っているってことだもんね

妻

親と同居や近居すると補助金がもらえる自治代もある

親世帯と同じマンションに住んだり、近くに住むと自治体から補助金がもらえる場合がある。実際に親と近いってことは、子供を預けやすかったり、色んなときに手伝ってもらえます。 一度対象でないか、ぜひ自治体に問い合わせしてみてください。

自治体制度内容
東京都 千代田区次世代育成住宅助成親世帯との近居のために住み替える新婚・子育て世帯などに月額6000円~8万円を最長8年間助成
神奈川県 綾瀬市三世代ファミリー定住支援補助金子育て世帯と親世帯が同居・近居するための住宅取得費等を最大100万円補助
千葉県 千葉市千葉市三世代同居・近居支援事業三世代家族の同居・近居のための住宅取得費等を最大100万円。固定資産税等を最大15万補助
大阪府 茨木市多世代近居・同居 支援住宅取得補助制度近居・同居のために市外から転入する子世帯の住宅取得費を最大30万円補助
兵庫県 神戸市親・子世帯の近居・同居住み替え助成事業小学生入学前の子のいる世帯と親世帯が同居または近居すると引っ越し代を最大20万円助成
愛知県 小牧市三世代同居・近居住宅支援事業子育て世帯が市内に住む親と同居・近居するための住宅取得費等を最大60万円(近居20万円)補助
補助してもらえる 自治体の例

定期借地権付き物件は安く購入できる

分譲マンションは土地も建物も所有する形になっているのが一般的な販売スタイル。 それとは変わって、定期借地権付きマンションであれば、建物を所有し、土地は地主から一定期間借りる形で購入できるものもある。

定借マンションになると、土地分の保証金や入居後の地代が必要だが、所有権付きに比べて物件価格が割安になっている。土地の借用期限は50年以上と決まっている期限が来たら、建物を解体して地主に返すのが鉄則になっている。

ケイ

ケイ

子どもに引き継ぐ予定なければ、お得♪

地震に強い建物は保険料が安くなる

マンションは基本的に一戸建てと比べて、そもそも地震保険料が安いです。 さらに。耐震等級が高いと等級に応じて割引受けれるようになっています。

耐震等級が1なら10%、2なら30%、等級3や免震構造なら保険料が半額になる。 一般的に分譲マンションは等級1が多いけど、なかには等級2をしているものもある。 タワーマンションになると免震構造がほとんど備えていることもある

耐震構造が強いってことは枠組みが強いため、中の作りがごつくなり柱も大きいこともあるのでその点は注意

共用施設が多い物件は要注意

よくお勧めされているのが共用施設が充実しているところを紹介していることが多いのですが、これは落とし穴があるので要注意です。  

  • コワーキングルームあり
  • 温泉施設あり
  • マンション内にジムあり
  • カーシェアサービスあり

と推されていることが多いのですが、この維持管理費はマンションの管理費として計上されています。 ということはあまり使う予定がないサービスがあったとしても、月の管理費として支払う必要が出てくるわけです。

あとは物件を作るときにもこのような費用が含まれているので結果、物件そのものが高くなっているケースもあります。  

事実、我が家もカーシェアサービスがありましたらあまりの利用者が少なく維持が高くなっていることから途中から契約見直して廃止になりました。 いうて、私の場合は家の近くにタイムズカーシェアがあるので実際に困っているってことはありません。

住宅ローン・税金編

家を買うときに避けて通れない住宅ローンや税金の壁。 少しでもうまくして支払う金額を減らしたいところですね。 いろいろありますが、意外と知られていないところをピックアップします。

共働き夫婦 ペアローンや連帯責務がお得

私の家庭は妻と働いていて、共働きです。だからこそできるのは、一つのローンをふたりで借りる「連帯責務」や二人それぞれが借りる「ペアローン」なら控除をふたりで受け入れて控除額が増える場合があります。

フラット35などでも利用できる連帯責務は一人で死亡するとローン残高が全額保証されるものもあります。

控除で気を付けないといけないのは、妊娠や出産があると仕事を休む時期がありうまく使えない時期も発生する可能性があるのでご注意ください。

住宅ローン付帯サービスで買い物や保険がお得になる

住宅ローンを選ぶうえで一番重要なのは、金利の低さ

その次に重要なのは付帯サービスが何が付いているかってことですね。

銀行名プラン名内容
住信SBIネット銀行全疾病保障病気やケガでローン返済不能になった場合、保証
全ての病気やケガが対象で無料付帯
イオン銀行イオンセレクトクラブイオングループでの買い物が5年間5%OFF
(年間最大90万円)
新生銀行Tポイント x ステップダウンステップダウン金利を選ぶとTポイントが毎月1000ポイント、最長10年間貯まる
ケイ

ケイ

我が家は住信SBIネット銀行で契約しています。

ネットでローン契約すると印紙税が不要

ネットで契約する住宅ローンの場合は対面での住宅ローン契約する場合に、契約書に印紙を貼って提出する必要があります。 1000万円~5000万円の借入で2万円が必要になる。

ネットでの契約の場合はこの印紙税が不要となり、その分お得になっています。

大きい買い物だからこそ少しでもお得に

家を買うって本当に大きい決断が必要です。 そして、大きな金額になってくるので意外と金銭感覚がおかしくなって「数万円ってぐらい」って思ってしまいそうで危ないところです。

今回紹介したお得な技を使って少しでも将来のためのお金を蓄えたいところですね。   私も色んな知識がない状態でしたが、SUUMOさんにいって本当に親切に教えてもらいました。

SUUMO自体は、営業は一切なしだからこそ、公平な立場からアドバイスを受けることができてめちゃくちゃ勉強になりました。ネット記事でもいろんなことが勉強できますが、一度SUUMOカウンターにいくのはリアルに話を聞けるってのがお勧めです。

スポンサーリンク
ABOUT ME
ケイ
ケイ
記事URLをコピーしました